2月14日(水) 午前の活動 英語教室
- Rくん
- 2024年2月14日
- 読了時間: 2分
今日は朝からどんよりと曇っていて、少し残念ですね。
天気が悪くならないことを願っています。
ブログの更新を担当します、Rです。
午前中は、毎週水曜日に行われている英語教室がありました。
いつもなら、先生のギターの演奏にあわせていくつかの曲を歌ってからのスタートなのですが、今日は楽器に関する英単語(ドラムやピアノ・アコーディオンなど)がたくさん出てくるビンゴゲームからスタートしました。ビンゴゲームが終わったあとは、みなさんそれぞれにプリント学習をされ、わからないところは先生に積極的に質問されながらプリントに取り組まれている様子がうかがえ、和気あいあいとした雰囲気の中の英語教室となりました。
また、先週決まった英語でのクッキングに向けて、先生が材料を紙に書いて必要な量などを支援員さんと話しあっておられました。
来週のクッキング、私もとても楽しみにしています。
参加されるみなさんと一緒に、笑顔あふれる時間を過ごせるととても嬉しいです。
ある日のお話です。
出勤してきて、朝礼の時間までリラックスしていると近くで楽しそうに会話されている支援員さんの声が私のところまで聞こえてきました。
「おやつの効果ってすごいですよね!」と犬のおやつに関するお話をされていたので、私も家に犬がいて「よくできた時にボーロなどのおやつをあげると、次からはしっかりできるようになっていきますよね。」と今までの体験をもとにお話しました。
最近、改めて「犬ってふれあうだけですごく癒されるな」と感じることが多くなったように思います。
こうやって考えてみると、家族の中にペットがいて毎日一緒に過ごせるのはとても幸せなことですよね!
それではみなさん、ステキなバレンタインデーをお過ごしください♬









コメント