1月30日(火) テラスの窓ガラスにフィルムを貼られる様子
- Rくん
- 2024年1月30日
- 読了時間: 2分
今日は朝から曇っていて、ひんやりしていますね。
ブログの更新を担当します、Rです。
登場している支援員さんには、了承いただいてから撮影しています。
写真は、テラスの窓ガラスにフィルムを貼られている様子です。
「なぜフィルムが貼ってあるんですか?」とお聞きしたところ、「テラスは夏の時期になるとすごく暑くなるから日光の対策で貼ってあるよ」と教えてくださいました。
けがをしないようにまわりをよく確認されてからフィルムを貼る作業を進められている様子がうかがえました。
2枚目の写真は、フィルムが貼りつけてある窓ガラスです。今からの時期はだんだんとあたたかくなってきて、日ざしがまぶしい日も出てくると思いますが、支援員さんが貼りつけてくださったフィルムのおかげで夏の時期も安心してお仕事に向き合うことができると思うととてもうれしく感じます。
さて、ここ数日は朝起きる時がすごく冷え込みますね。
昨日の帰宅後、家にあるパソコンで「体があたたかくなる飲み物」について調べていると「今は、白湯を飲む男性が多くなっている」と特集されている動画を見かけました。
その動画によりますと、白湯は今の時代コンビニで売られていたり、自動販売機で買うこともできるようになっているようです。
また、白湯を飲むことで得られる効果についても調べてみました。白湯を日常の生活の中に取り入れると、「基礎代謝の量が増えて太りにくい身体になる」「便秘を解消する」「肩こりや腰痛をやわらげる」などさまざまな効果が期待できる飲み物だということがわかりました。
みなさんも、白湯を毎日の生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。
きっと、体の芯からあたたかくなることと思いますよ(^▽^)/
それでは、みなさんにとって今日という一日がステキな一日となりますように。







コメント