1月29日(月) ランチ
- Rくん
- 2024年1月29日
- 読了時間: 2分
ランチ「白身魚のフライ」
カレー「コロッケカレー」
パンランチ「白身魚のフライ」
パスタ「ナポリタン」
午前中のブログにも登場しました、Rです。
私は今日、たくさんあるランチメニューの中から久しぶりにナポリタンを注文しました。
ナポリタンの中には、ウインナー・玉ねぎ・ピーマン・パプリカが入って具だくさんでとてもおいしそうだなと感じました。
粉チーズもついてきたので、たっぷりかけて食べました。
チーズの濃厚な味とパスタの麵のモチモチ感を感じることができ、トマトソースとの相性ばっちりでした。
小鉢は、フライドポテトが出てきました。
じゃがいものホクホクした食感の中にカリッとした部分がありほどよく塩がきいていて箸がとまらなくなるおいしさでした。
デザートには、午前中のブログでもアップしたいちごの果肉入りヨーグルトが出てきました。
口いっぱいにいちごの果肉のつぶつぶ感とはちみつのやさしい甘さが広がり、甘酸っぱくてとてもおいしかったです。
さて、最近は厳しい寒さの影響からか、体調管理が難しい日々が続いていますね。
週末、ニュースを見ていたら「インフルエンザやかぜなどに続いて注意しなければいけない感染症がもうひとつあります。」と特集されているのを見かけました。
それは、「溶連菌感染症」です。
溶連菌感染症の潜伏期間は2日から5日とされていて、その後に「強いのどの痛み」「体のだるさ」「38℃以上の発熱」といった症状が出てきます。
溶連菌感染症を予防するための対策としては「感染している人と距離をとる」「コップやタオルを別々のものにする」「せきやくしゃみなどによる飛沫感染をマスクの着用で予防する」この4つが有効な対策です。
今の時期はたくさんの感染症が流行しやすいので、感染症対策の基本となるもの(換気・マスクの着用・うがい・手洗いなど)を意識して寒い冬を乗り切っていきましょう!!
それでは、また明日も笑顔でたくさんのお客さまのお越しをお待ちしております(^▽^)/







コメント