1月17日(水) ランチ
- Rくん
- 2024年1月17日
- 読了時間: 2分
ランチ「ミックスフライ」
カレー「プルコギカレー」
パンランチ「ミックスフライ」
パスタ「ナポリタン」
午前中のブログにも登場しました、Rです。
今日のランチは、女性の支援員さんたちが協力して調理してくださいました。
私は今日、たくさんのランチメニューの中からミックスフライを注文しました。
ミックスフライの中には、とんかつ・アジのフライが入っていて、ボリューム満点で白ごはんが進む味つけでした。
小鉢は、枝豆が出てきました。
ほどよく塩がきいていて、プチプチした食感を感じることができとてもおいしかったです。
デザートには、スイートポテトが出てきました。
ホイップクリームもたくさん添えてあってお芋との相性ばっちりで、口に入れた瞬間にやさしい甘みが広がりほっこりした気持ちになりました。
昨夜ニュースを見ていたら「NTTドコモが相手の感じ方にあわせて味覚を共有することができる技術を発表し、遠くにいる人と一緒にごはんを食べているような気持ちになる」と特集されていました。
最初に、自分の味覚の傾向についてAI(人工知能)が診断し、味の感じ方の基本である「塩味」「酸味」「苦み」「甘み」「うまみ」の感度が分析されディスプレイに表示されます。
そして、近未来のシチュエーションとなるのが、「料理をしているお母さんが、帰宅途中でお家から離れたところにいる子どもに遠隔で味見をしてもらう」という技術です。
子どもは、離れた場所からお母さんが作っているトマトスープを味見して「おいしくない」というので「どのように味を感じているのかチェックすることができる」とも言われていました。
AI(人工知能)の進歩によって、これからの私たちの生活がどのように変わっていくのかとても興味深いですね!
本日は、たくさんのお客さまのご来店があり、店内がにぎやかになる時間がありました。
お客さまの中には、はじめて来店された方が多くいらっしゃり、「またランチにきます」と言っていただき、嬉しそうにお帰りになる姿をお見かけしました。
これからも、たくさんの方にブログの更新を通してシンフォニの情報を発信していきたいと考えていますので、毎日更新をしているブログをご覧いただけますと幸いです♫
また明日も、たくさんのお客さまのお越しをお待ちしております(^▽^)/







コメント