top of page

1月16日(火)作品づくりをされている様子

  • Rくん
  • 2024年1月16日
  • 読了時間: 2分


今日は朝から青空が広がっていて、日ざしがまぶしいですね。

ブログの更新を担当します、Rです。

登場している利用者さんには、了承いただいてから撮影しています。

写真は、猫の形をしたブローチを製作されている様子です。

私が、「ブローチを作る中で、大変だと思うところはありますか?」とお聞きしたところ「猫の模様を刺しゅう糸で作るのが大変でした。オレンジ色と茶色の刺しゅう糸を使って作り、刺しゅう糸だけではさみしい感じがしたので、ところどころにビーズを入れてキラキラ感を出しました。」とホワイトボードに書いて答えてくださいました。

この方が作られる作品は、とてもかわいいものが多く、「どうしたらこんな作品ができるのだろう?」といつもびっくりしてしまいます。

針で指を刺さないように気をつけて、手元をしっかりと確認しながら作業に取り組まれていました。

また後日、完成した作品をブログにアップしてみなさまに紹介できればと考えていますので、ぜひご覧いただけますと幸いです♪



最近はニュースなどでよく「台湾有事」という言葉を耳にすることが多くなったように思います。

ある日の夕方テレビを見ていたら「台湾で総統選挙(国全体をひとつにまとめて管理する人)を選ぶ選挙が行われ、有事への危機感が高まっている」と注目され報じられていました。

シンフォニの周辺でもTSMC(台湾の大手半導体メーカー)の工場の建設が進められていて、今年の年末にかけて稼働を開始すると噂されており、私は「県内でも台湾が身近な国となり、中国が台湾に攻めてきた時には九州の各県に中国や台湾からの人々が避難してくるだろう」と予想されているため、いつ起こるかわからない台湾有事に対して不安に思いました。

これから世界情勢がどのようになっていくのか、とても心配ですね。


 さて、1月も明日で17日目となり、時の流れの速さを改めて実感しています。

明日は水曜日で週の半ば、折り返しに入ります。あと2日、休まないようにしっかりと体調管理をしてお仕事に向き合っていきたいと思います。

それでは、みなさんにとって今日という一日がステキな一日となりますように。

 
 
 

コメント


bottom of page