top of page

1月16日(火) ランチ

  • Rくん
  • 2024年1月16日
  • 読了時間: 2分


ランチ「牛カルビ にんにくの芽炒め」

カレー「とんかつカレー」

パンランチ「チーズメンチカツ」

パスタ「ナポリタン」


午前中のブログにも登場しました、Rです。

私は今日、たくさんのランチメニューの中から牛カルビ にんにくの芽炒めを注文しました。

見映えがよく、すごくおいしそうだなと感じました。

口に入れた瞬間ににんにくの芽のシャキシャキ感が広がって、お肉が甘めの味つけで白ごはんに合う味でした。


小鉢は、ゆでブロッコリーのマヨネーズあえが出てきました。

ブロッコリーの柔らかくてコリコリした食感とマヨネーズとの相性ばっちりで、箸がとまらなくなる味でした。


デザートには、みたらし団子が出てきました。

中に入ったたれの甘じょっぱさとホイップクリームのリッチな甘みを感じることができ、モチモチしていておいしかったです。


話は変わりますが、昨夜ニュースを見ていたら「今の寒い時期は、インフルエンザとコロナに加えてもうひとつ注意しなければいけない感染症があります。」と特集されていました。

それは、ノロウイルスによる胃腸炎です。

例年は11月上旬から感染者が増えはじめ、12月にはいったん少なくなって1月から3月の今の時期に再び増える特徴があります。

胃腸炎の症状として多いのは「下痢」「腹痛」「発熱」「おう吐」などで、平均1日から2日で発症するとされています。

ノロウイルスはコロナやインフルエンザと違い、「消毒用アルコールはあまり効き目がない」とも言われていました。


予防法として一番有効なのは、「ハンドソープを使っての手洗い」です。

30秒ほど手をマッサージするように洗うのを2回くり返して行うと衛生的で、ノロウイルスを予防することができます。


さまざまな感染症やかぜなどが流行するこの時期、感染症にかからないようにするためにも「うがい」「手洗い」「マスクの着用」を意識しながら元気に過ごしていきたいですね。


本日は、たくさんのお客さまのご来店がありました。

中には、久しぶりに来店された女性のお客さまもいらっしゃり、支援員さんに「今年もどうぞよろしくお願い致します(^▽^)/」と笑顔であいさつされる姿がうかがえました。

また明日も、たくさんのお客さまのお越しを寒さに負けず元気にお待ちしております!

 
 
 

コメント


bottom of page