1月11日(木) ランチ
- Rくん
- 2024年1月11日
- 読了時間: 2分
ランチ「プルコギ炒め」
カレー「白身魚フライのカレー」
パンランチ「チキンカツ」
パスタ「ナポリタン」
午前中のブログにも登場しました、Rです。
私は今日、たくさんのランチメニューの中からプルコギ炒めを注文しました。
プルコギ炒めの中には、牛肉・玉ねぎ・ピーマン・パプリカが入っていました。
緑のピーマンと赤と黄色のパプリカの彩りが鮮やかで、とてもおいしそうだなと感じました。
お肉が甘辛い味つけで、白ごはんとの相性ばっちりでした。
小鉢は、マヨネーズたっぷりのポテトサラダが出てきました。
じゃがいものホクホクした食感の中にクリーミーな部分があり、箸がとまらないおいしさでした。
デザートには、支援員さん手づくりのりんごのコンポートが出てきました。
口に入れた瞬間にすぐなくなるようなとろける食感とりんごの果汁がじゅわっと広がり、とても甘くておいしかったです。
話は変わりますが、今朝テレビをつけてニュースを見ていたら「アメリカの新聞大手・ニューヨークタイムズが2024年に行くべき世界の都市52か所を発表し、3番目に日本から山口市が選ばれた」と特集されていました。
ニューヨークタイムズは、その年に行くべき旅行先として世界各地の都市や地域を紹介していて、今年行くべき都市のランキングは1番目から「北アメリカで見られる皆既日食・2番目がフランスの首都であるパリ・3番目に山口市が取り上げられています。
山口市は別名「西の京都」とも呼ばれていて、海外からの注目が集まることが期待されているようです。
私は父方の祖母のお家が山口県にあり、山口市内にも機会があったら行ってみたいと考えています。
みなさんの「思い出の旅行先」はどこですか?
ぜひ教えていただけますととても嬉しいです。
本日は、ランチタイムに数名のお客さまにご来店いただきました。
お帰りになる際に、「ごちそうさまでした!おいしかったです!」と元気にあいさつをされる様子がうかがえました。
また明日もたくさんのお客様のご来店をお待ちしております(^▽^)/







コメント