1月11日(木)ビーズの色分け作業をされている様子
- Rくん
- 2024年1月11日
- 読了時間: 2分
今日は朝から青空が広がっていて、日ざしがまぶしいですね。
ブログの更新を担当します、Rです。
登場しているみなさんには、了承いただいたうえで撮影しています。
写真は、ビーズの仕分けをされている様子です。色を間違えないようにしっかり確認しながら集中して作業に取り組まれ、わからないところは支援員さんに質問される様子がうかがえました。2枚目は、別の角度から撮影した写真です。利用者さんの手元にあるボックスに黒や水色・黄色などのカラフルなビーズがたくさん入っていて、キラキラしていますね。
このビーズがどのようなアクセサリーに使われるのか、ワクワクした気持ちでいっぱいになりました。
新作のアクセサリーが仲間入りした際には定期的にブログにアップして紹介しますので、ぜひご覧いただけますと幸いです♫
話は変わりますが、昨夜ニュースを見ていたら「有名なお菓子の会社である明治が、チョコレートの原料となるカカオに由来する保湿成分の「カカオセラミド」を世界ではじめて素材化した」と注目され報じられていました。
カカオの実には、活用されていないところが多く、種皮であるカカオハスクと殻の部分であるカスカラが活用されていない部分の例としてあがっていました。「全体の3割ほどしか価値がなく、カカオの実を余らせることなく使うにはどうしたらいいだろうか」と研究を重ねて素材化に成功したともいわれていました。
カカオセラミドを使った化粧品が登場するのはいつになるのでしょうか。
これからの化粧品の進化はどこまで進むのか、とても興味深いですね!
みなさんにとって今日という一日が、ステキな1日となりますように。







コメント