12月27日(水) 年内最後のランチ
- Rくん
- 2023年12月27日
- 読了時間: 2分
今日は朝から青空が広がっていて、とても気持ちいいですね。
ブログの更新を担当します、Rです。
今日は英語がお休みのため、別の内容でブログの更新をさせていただきます。
登場しているみなさんには、了承いただいたうえでアップしています。
写真は、調理場の中でランチとお弁当の準備をされている様子です。明日は大掃除のため今日はみんなでランチをいただく最終日となり、調理場の冷蔵庫の中の食材をたくさん使った豪華なランチでした。1枚目は支援員さんがフライパンで野菜(にんじん・パプリカ・ピーマン)を炒めていらっしゃいます。
調理場の写真をブログにアップするのは機会が少ないため「いつも調理場ではいろいろな食材を使ってランチの準備をされているんだな~」と感じ、新しい発見がありました。
2枚目は、第2事業所でお仕事をされる利用者さんのために毎日朝から準備されているお弁当です。
シンフォニのランチは日によってメインのメニューが変わり、毎日違った料理(ハンバーグやチキンカツ・野菜炒めなど)を楽しむことができます。
ちなみに今日は、ハンバーグやから揚げ・えびフライ・鶏そぼろなどいろいろなものが入った小鉢定食でした。
3枚目は、洗い物をされているところです。調理場に入られる利用者さんは、エプロンやビニール手袋などを着用され、衛生管理に気をつけておられます。
毎日、数名の利用者さんと支援員さんが調理場の中に入って準備をされています。夏の暑い日も、冬の寒い日も私たちのためにランチの準備をしてくださっているので、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、調理してくださった支援員さんに感謝の気持ちを忘れずにおいしくランチをいただきたいと思います。
話は変わりますが、今朝テレビをつけてニュースを見ていたら「今年の年末年始は海外で過ごす観光客の方がコロナウイルス感染拡大前よりも多くなっている」と特集されていました。今年の人気の旅行先のランキングをインターネットで調べてみたら「ハワイのホノルル・台湾・韓国が人気となっていて、美しいビーチやおいしい食べ物を満喫する方が多い」と詳しくのっていました。
私は今まで一度も海外旅行に行ったことがないので、ぜひ一度台湾に行っておいしいグルメを楽しみたいと考えています。
ニュースを聞いていた私は「コロナも落ち着いてはじめての年末だから、海外に行く人がとても多いんだな~」とびっくりしてしまいました。
それでは、みなさんにとって今日という一日がステキな一日となりますように。









コメント