12月19日(火) 作品を作っている様子
- Rくん
- 2023年12月19日
- 読了時間: 2分
今日は朝から雨が降っていて、とても寒いですね。
ブログの更新を担当します、Rです。
本来であれば午前中のブログに新しいランチののぼりを紹介する予定にしていたのですが、お天気が悪いためまた後日紹介いたします。
登場している利用者さんには、了承いただいたうえでアップしています。
写真は、利用者さんがリボンや刺しゅうの糸・ビーズなどを使って新しい作品(ブローチ)を作っている様子です。利用者さんに「いつ頃からこのブローチを作られているんですか?」「一番難しいと思うところはありますか?」といくつかお聞きしたところ「先週からこの作品を作りはじめ、完成するまであと少しです。」「一番難しいと思うところは刺しゅうの糸で作る花びらの部分だと思います。」と答えてくださいました。
針で指を刺さないように気をつけながら、作品づくりに取り組まれていました。
この方の作る作品は、かわいいなと思うものが多く「どうしたらこんなかわいいアクセサリーを作ることができるのだろう?すごいな」とびっくりしてしまいます。
作品ができあがりましたら写真を撮ってブログにアップしたいと思っていますので、お楽しみに♫
話は変わりますが、昨夜ニュースを見ていたら「来年の秋からはがきと切手の値段が高くなる予定です。」と特集されていました。はがきといえば、今からの年末の時期に年賀状などで多く使われるイメージがあります。ニュースを聞いていた私は「これからどんどん年賀状を書かない人が増えてくるのではないかな~」と心配しています。ちなみに、わが家では私と弟の頑張っていることや夢中になっていることを記録した「まんが年賀状」を作ってもらい、毎年出しています。
「今年、年賀状は誰に書こうかな~」と考案中です。年内にやり残したことがないようにあと1週間で今抱えているノルマのお仕事としっかり向き合っていきたいと思います。
今日は朝からの雨で路面がぬれていると思いますので、お帰りになる際には足元に気をつけてお帰りください。
それでは、みなさんにとって今日という一日がステキな1日となりますように。







コメント