top of page

11月15日(水) 午前の活動 英語教室

  • Rくん
  • 2023年11月15日
  • 読了時間: 2分

今日は朝から曇っていて、少しひんやりしていますね。

ブログの更新を担当します、Rです。

登場しているみなさんには、了承いただいたうえでアップしています。

午前中は、毎週水曜日に行われている英語教室がありました。

最初に、先生のギターにあわせて「Do re mi」(ドレミの歌の英語版)や「Here comes the sun」「My Favorite Things」などいくつかの曲を歌ったあとにハロウィーンに関する単語(カボチャやガイコツ・ミイラなど)がたくさん出てくるワードサーチ(単語を探す)パズルをしました。

実習生も他の利用者さんと一緒に楽しそうに参加されている姿が印象に残りました。



話は変わりますが、昨日の帰宅後テレビをつけると「宝塚歌劇団の女性が亡くなったこと」に関する会見の様子がどこのニュースをつけても流れていました。

ニュースを聞いていた私は「自殺やいじめなど悲しいできごとが少しでも減るともっと安心して暮らせる社会になるのにな」と感じました。

社会にはいじめを受けて不登校になる人や心を痛めてうつ病になり自殺する人が多くいるように思います。

自殺やいじめなどの悲しいニュースが減っていくことを願っていますが、これからどうなるのか不安な気持ちでいっぱいです。

「安心して笑顔で暮らせる環境があることはとても幸せなことだな」と改めて思いました。


それでは、みなさんにとって今日という一日がステキな一日となりますように。




 
 
 

コメント


bottom of page