11月15日(水) ランチ
- Rくん
- 2023年11月15日
- 読了時間: 2分
ランチ「豚のすき焼き煮」
カレー「コロッケカレー」
パンランチ「チキンカツ」
パスタ「ナポリタン」
午前中のブログにも登場しました、Rです。
私は今日、たくさんのランチメニューの中から豚のすき焼き煮を注文しました。
すき焼き煮の中には、玉ねぎ・えのき・豚肉・お豆腐が入っていました。
玉ねぎとえのきの食感がよく、甘めの味つけで白ごはんが進む味でした。
小鉢は、枝豆が出てきました。
プチプチしていて、ほどよい塩加減で手が止まらないおいしさでした。
デザートには、ワッフルが出てきました。
ホイップクリームも添えてあり、口に入れた瞬間にホイップクリームの甘さとふわふわした食感の中にカリッとした部分があってとてもおいしかったです。
ある日のお話です。
シンフォニで利用者さんと支援員さんが楽しそうに会話されている声が私のところまで聞こえてきました。
Z世代(1990年代半ば~2010年序盤生まれの若者)の中で「蛙化現象」という言葉が流行しているようですが、みなさんはご存じですか?
私は「蛙化現象ってなんだろう?」と不思議に思い、ネットで調べてみたところ、「蛙化現象とは好意を抱いている相手が自分に好意を持っていることが明らかになると、その相手に対して嫌悪感(けんおかん)を持つようになる心理学用語」とのことでのっていました。
「蛙化現象」という言葉を知らなかった私は、「へえ〜蛙化現象ってこういうことなんだ!」とびっくりしてしまいました。
私は「最近のトレンドについていくことができていないのではないか」と思うことが多々あるのでわからない言葉はSNSやネットで調べながら知識を増やしていきたいと思います。
本日は、在宅で働かれている利用者さんとご家族の方が来所され、ランチを召し上がってお帰りになられました。
ご家族の方と笑顔で会話される姿が印象的でした。
また明日も、たくさんのお客様のお越しを笑顔いっぱいでお待ちしております♫







コメント